皆さんの想いをそっとおいて(書いて)ください。想いを書き込む場です。
誹謗、中傷は絶対に禁止です。それらを確認した場合、また相応しくないと思われる投稿を見つけた場合、管理人の権限によって削除します。
◆ 個人情報は、その本人の承諾を得ていない限り、外部や第三者には漏らしてはなりません。
◆ 警察など公的機関や第三者機関から、個人情報開示の指示がある場合、詳細を確認した後、事務局は開示します。
◆ また何人も当掲示板の内容を他の掲示板等(又は反対)に流出、転記、転用、引用は原則、禁止します。
(なお、当掲示板内は例外とする。)
◆ 他のホームページや記事等から、参考のため転記若しくは引用する場合、必ず引用元或いは転記元を明記するようお願いします。
(著作権法に基づく (例)○○新聞HPより抜粋、○○HPより転記引用など)
◆ 当会の目的・基本理念・保護規定に反する行為を行った場合、又は会員・利用者より苦情等が寄せられ管理人が不適切と判断し
改善要請しても改善がないと認められた場合、掲示板の利用を禁止します。
◆ 営利及び営業を目的とした投稿も、一切認めません。
◆ この会及び他団体や第三者への誹謗中傷や、物品販売や宗教・出会い系サイトなどの勧誘などは固くお断りします。
ハンドルネーム(仮名:Nickname)は、投稿者を表すために非常に大切なものです。
長く継続できるハンドルネームが理想です。「匿名」「匿名希望」などは削除します。また、個人が複数名を用いるのも禁止します。
名古屋うつ病友の会事務局
湿度が少ないのかな。昨日はコンタクトを落としたりして、探すのに大変でした。
見つかったので良かったです。今日から気持ち的にラクになりたいです。
家に高齢者がいると ちょっと大変です。心配したり注意したり。口うるさく言っている
自分は好きではないです。外に出掛ければ気にしなくていいかもしれません。
お盆とか、こういう時期は
過ごしにくいです。
明日から、やっと日常生活です。
以前読んだ本で、無いものが気になるときには、「あるとしたら?」と考えよう、と言う記述がありました。
この世に生きてるだけで、自分にあるもの、できること、たくさんあります。
空気も水もある。
鳥もいるし、ご近所には草花が。
流れてくる音楽を聞いたり、本屋で立ち読みしたり。
生きてられる日数は限られてるのだから(いつ終わるかもわからないし)、自分に今あるものを探して楽しまないと、損だと思います。
まずはひと休みして、探しもの、でしょうか。
恵まれた他人をねたみまくるのも有りと思いますが、それで状況が良くなるわけでないのなら…
台風接近で気圧が、変化してくるとその影響を受けて朝、起きれなかった。
幸い今日は、仕事の無い日で、良かったけど。
以前は、週5で仕事してた、家族関係が悪くなった頃より、うつと、持病も悪化。
今じゃ、週3~4日、午前中のみ。
生活保護以下で暮らしてる。
希望が無くて、疲れてる。
ただ生きてるだけ。
感情なんか無い。
久しぶりに遠出して、墓参りしてきました。
遠距離の移動で私が頼りにしているのは、「心を癒すクラシックの名曲」(SB新書)です。
付録CD-ROMに、サビ部分が100曲程入っていて、聞き続けると気持ちが落ち着きます。
クラシックに詳しい人には物足りないと思われますが、私のような素人には、ちょうどいいです。
スマホとかにコピーして聞けますよ。
レンタルCDは頭になかったです。
晩秋になったら、財布と相談しながら、レンタル店に行って見てみようかな。
昨日は長くて嫌な夢を見ました。いやだなぁ。
レンタルCDで再会し、よく聞く曲があります。
「TOMORROW」(アニメ・機動戦士ガンダムOO[ダブルオー]挿入歌)
歌:恒松あゆみ
拾うために、なくす
出逢うために、別れる
(歌詞は変えてあります)
というような意味の歌詞から入る、ゆっくりテンポの曲で、私は聞くと少し救われた気になります。
CDにある、子供たちとの合唱版(演奏はマンドリン?)も楽しいです。
YouTubeでも聞けるようですから、関心のある方はどうぞ。
(歌詞もネットにありますね)
昼食を外から頼めばよかったかな、ちょっと無理して作りました。
昨日は病院のハシゴだったので、かなり疲れがあります。
帰ってから、開放感からか、夏に何処か行きたい、と思っていました。
今日は、布団の上でゴロゴロしそうです。
こんばんは。
人や組織と、少しずつ
食い違うことが多いです。
妥協したり、たまに主張したり
その連続が、毎日の
現実ですね。
中島みゆきさんの有名な曲に「ファイト!」があります。
たたかうキミと、たたかわずに笑うヤツラが出てきます。
でも。
自分はたたかってるんだ!、と気持ちよく胸を張っていたら、実は。
自分も、意識せずに、誰かを笑っているときがあるのではないか。
うつのせいか、年のせいか、歌もねじって聞いてしまいます。
やですね。
まだ少し咳と痰が出て、夜は苦しいです。それでも昨夜はまだマシでした。
思えば4月から5月にかけて痰がでて、軽い、でも変な風邪を引いていたので、
今年はなんだか不気味です。
家には高齢者がいて色々で、猛暑だというのに、何も心配しない身内に腹が立ちます。
まだ咳が残るけれどなんとかです。持病の関係で抗生物質が使えませんでした。
今日は百均で,破れた網戸の網などがやっと買って来れました。
また、用事を早く済ませないといけないけれど、疲れたので少し伸ばそうかと思います。
やることが多いです。
だいぶ前に仏教系の本で見たのですが。
四苦八苦とかの「苦」というのは、苦しい・辛いということじゃなく、思うままにならない、という意味だそうですね。
だから例えば生老病死は、思うままにならない。
だけど、必ずしも苦しい辛いことではないのかも知れません。
まあ諸行無常とかも言って、我慢して暮らしてれば、そのうち何か変わっていきますでしょうから、いい方に転ぶかも知れない。
人生はまあ、しゃあない。
まあ、よい。(←この言葉は「いいかげんに、生きる」心屋仁之助、朝日新聞出版より)
心身にこたえます。エアコンをバンバン使っています。
ゆうこさん、今年は友達に自分のうつ病等、を言いました。高校からの友達です。
今は誕生日カードを送りあったり、その際近況を電話で話したりです。
友達は有り難い存在ですね。ゆうこさんもそうです。
自分はもっと友達が欲しいなぁ、と思っています。寂しかったり、人恋しかったりです。
人生の先輩と接していると、向こうが病気になったり、或いは亡くなられたりして、
必然的に、向こうからさっていくのが分かるんですよね。
思いどうりに動けない生活だけれど、やれることはやりたいなぁと思っています。
今日も雨ふりでしたね。
家の中がジメジメ、気持ちもジメジメしてきます。
体温の調節もうまくいかないですね。
何も自分だけではない、と分っていても、気分がふさぎます。
五年ぶりに友達から電話がありました。
元気でいるのかな、どうしているのかな、と気になっていたようです。
うつ病になってから親しくしていた友達は接し方に戸惑って、
音信不通になってしまいました。去る人追わず、来る人拒まず、のはずが
考えてみれば来る人たちは次々と拒んでいました。
最後に残っている人との付き合いはとても大切ですね。
最後も一人でも構わない、この頃はそうも思っています。
くだらない書き込みで、申し訳ないです。愚痴ですね、まるで。
暑い時期は、より疲れやすく
なってきました。
そろそろ、こまめに
水分補給です。
いろいろ手続きしてきました。最後に大ポカしてしまいまいた。
気にしない。冷静に。しばらく棚上げ。 ここの所、味覚障害(○○不足だからか)何なのか、
白いご飯が、とても食べにくいです。
ツイッターがいい感じに付いてますね。
(すいません。こころがへこたれました。削除させて下さい)
雨が続いて じめじめしているからか、気持ちが落ち込みがちです。
いつも 先の予定の心配ばかりしてしまうので
今 の出来事だけを 考えようとしましたが、なかなか難しいです。
最近 運動していないので、うつ気分を吹き飛ばす為に頑張ってみようと思います。
半袖か長袖か、なにかはおるか
微妙ななか、少し動きすぎると
疲れやすいです。
風邪でなくても、早めの葛根湯で
少し楽になります。
気疲れもあったかな。
今朝は1時間も寝坊してしましました。メンタルが慢性的に疲れていたんだろう。
6月は手続きが大変です。自立支援の10倍は大変なので、もっと簡略化してほしいです。
家の中も外も、掃除が出来ていないです。その他もろもろ。少し伸ばすしかありません。
梅雨に気持ちが落ちないように、コミックを買いました。
以前Eテレでやっていたストレス解消の一環。子供の頃や青年期にとても好きだった漫画家さんです。
なるべくお金をかけたくなかったけれど。。。小説もいいけれど頭を使うので今は無理だなぁ。
常に抑鬱で不安障害もあり中々上手く社会に適応出来ない人間です。
先月まで働いていたところも精神衰弱、情緒不安定で心身共に限界で退職。
感情が不安定なのと、体がしんどくて殆ど寝たきりみたいな状態です。
頭を空にして心身共に少し療養したいのが本音ですが、生きていくためにはお金がいるし貯金が無い状態なので、早く働かなくちゃいけないと焦燥感や不安感に苛まれています。
健康保険料、国民年金、携帯料金を払えなくて、日々の生活で限界が見えてきて心が折れそうです。
誰にも相談出来ない、頼れなくて1人で抱え込むので心が押し潰れそうです。
時々、自殺が脳裏を過りますが、踏みとどまってます。
もう少し頑張ってみます…。
少し前NHKで、大阪の西成ですか、24時間営業してる居酒屋のドキュメンタリーをやってました。
小さい店だけど、雑然としてるけど、居心地の良さそうな呑み屋でした。
酔っぱらった人って、どうしてああ人間くさくなるのかな。
(自分も昔はあんなだったかも知れませんが)
駄目だ駄目だと自己否定が多い自分に、生きていっていいんだよと、おおらかさ?いい加減さ?をくれた気がしました。
こんにちは。なんとか、ご飯を作りました。痛いの治まったら、またいろいろ出来ると思おう。
もう梅雨ですね、身内と梅雨の楽しみなんか探していました。セロトニン等を増やしたい...
キタハラさん、その先輩、しらふ だったら名言かしら(笑)
自分はね、なるべく顔のマッサージをしています。もし外で勤めていたら出来ないと思うけれど。。。
まぁ、その、ほとんど美容目的です(苦笑)
精神障害者だといったら旅行参加断れちゃったよーーー
昔、呑み屋で先輩に言われた言葉。
「顔なんて、付いてりゃエエ!」
乱暴ですが、結婚相手を顔で選ぶな、とのアドバイスでした。
このセリフ、自分の顔にも使えそう。
うつで暗い顔付きが、人から避けられてるような気がする時は…
「顔は付いてるんだから、これでいい!」
少し苦笑できるかも知れません。
新旧取り混ぜ、メンタルクリニックの2つの、お医者に行けました。
選択として、近くて、以前お世話になった先生と同じ、名大医学部卒の、違うクリニックに変更しました。
また、病気との付き合い方を、見直していきます。
何人かの方(けんじさん、キタハラさん等)から色々アドバイスを貰い、泣けるほど嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
うつ友の会に来て、また掲示板に、思いを書けて、それに何がしか、返してくれる人がいるのは、孤独に
病と闘っている私、他の方にも凄い、慰めとサバイバル方法指南になります。
今回、薬の副作用で、久々に自分では重篤な病状になりました。(もっと酷い人も居るとおもいますが)
色々気が付かされましたよ。
一人で病院に行けるのは、まだ症状が良い方だ、病状を説明できるのも、自分で判断して病院を変えたり、
手続きも出来るのも。
とにかく自分の事が、自分で出来る事が、どんなに大切であるか。
だから、自分を大切にしなければ。
けんじさん、義父は80歳です、未来が無い人よりも、まだ他人に貢献できる、自分を大切にしないとかえって、迷惑になりますね。
なるほどと、共感しましたし、気が楽になりました。
キタハラさんの、自分の命最優先で、死んだつもりになって休む。
これも響きましたよ。
お二方が紹介されてた本も、読んでみたいです。
うつになる人は、真面目で几帳面、良心的、自分よりも他人を優先してしまう、繊細、気配り上手。
良い面がかたや、自分を苦しめる原因となる。
私も、何事もやり過ぎない、可能な限り自分優先にする。(いつもドクターから、あなたは仕事でも、人の6割やれば十分です。仕事後に遊びに行く、余力がある位にしなさいと、言われてました。)
心がけます。
みなさんが、少しでも、こころや、身体が楽になりますように、いつも祈っています。
次回の登校日には、行けるといいです。
いずみさんはの義父は、70歳ぐらいでしょう。ならば面会など、体調が悪いのを我慢してまで行かなくても良いですよ。義父の年金で家政婦やマッサージを雇えば良いです。人間は誰しも死ぬのだし、特別な事ではないので、大事にする必要はありません。60歳を過ぎたらいつ逝っても良いですよ。うちのオヤジなど、今は子供や孫のクレジットカードで飯を食っているようなもんなのに、さらに医療費を使っては申し訳ないと癌ですが、病院に行ってません。これが、未来ある子供のためであれば、自分の身体を犠牲にしてでも守らなくてはいけないと思いますが。
連投で失礼します。
「うつ 休職」とかで検索すると、今はいろいろ情報がありますね。
私は休職中、アタマが働かなかったので、図解形式の本をながめてました。
復職をあせる心理が全くその通りに書いてあって、少しだけ気持ちの助けになりました。
例:「うつ病・躁うつ病で「休職」「復職」した人の気持ちがわかる本」(講談社)など
ただ、休職中にまず必要なことは、仕事生活を一度忘れて、しっかり眠ることと思います。
もし眠れなければ、体調に見合った運動(ウォーキングとか)をして、カラダを疲れさせてでも眠って、脳を休ませることだと思います。
焦って、早く回復しないと、とがんばってしまうのはあまり良くないようです。
出来れば温泉にでも行って、ボンヤリしたいところですが。
休職から復帰するためのリワークプログラムをやっている医療機関も、名古屋市内にあるようですから、相談してみるのも参考になるかも知れません。
(私は短期間の休職でしたので、行けませんでした)
素人の考えですが。
辛い時は、自分のいのち最優先で、それこそ死んだつもりになって休む。
他人や親戚とかのご意見・評価なんか、気にしない(自分の代わりに生きてくれるわけではない)。
休むことで無くしてしまうものがあったとしても、いのちとカラダがある方がいい。
医者が信頼できない、相性が良くない、行っても少しも元気をもらえない、そういう時は他の医者を探す。
(私も治療を受けながら、他の医院にコッソリ受診したことがあります)
どうにも行き詰まった時には、苦しいことを聞いてもらえるところで、吐き出す(命の電話とか)。
私は親を病院に預けっぱなしでしたし、今はしばらく墓参りにも行けていません。
まず自分が生きていることが何より最優先ですから、不義理ばかりです。
最近「『死ぬくらいなら会社辞めれば』ができない理由」(あさ出版)を読み直してますが、うつ症状対応の参考になると思います。
今日は、気圧が変わり、朝は小涼しいほど。気圧の激しい天気は、健常人でも、堪えるのに私達には、辛い。
仕事も、何とか、こなし不信感は持たれなかった、自分に精いっぱいの虚勢張らせるのも、エネルギーが要る。
薬の副作用から、かなり苦しんだ。ほんとにつらい日々。昨夜は、以前の薬を再開し、マイスリーも飲み、なんとか眠れた。
久々にまとまった睡眠が取れ、ほっとした。
胃痛も取れ、エビぞり姿勢から、解放された。筋肉痛と肩こりが凄い。
22日にかかりつけ医師の予約が、取れた。
まだ、先生が変わり、受診2回だし、慎重に薬など決めたい。しかし、メンタルクリニックの有名なところは、激混みで、まともに話なんか、聞いて貰えないのが現状だ。
ドクターに不信感を抱く、これが普通なのか?
まるで助けになっていない。
家庭環境も、かなりのストレスだ、病人が死にかけの病人に、見舞いに行き、マッサージして、買い出して、病院から帰る。
誰も助けてくれない、期待はしていないが、辛い。
昨日まで暑くて大変でした。今朝は涼しい。軽く掃除を済ませました。
車のフロントガラスに、きれいな雲が映っていました。
今日は身体の調子を見ながら、慎重に過ごしたい。
精神的な無理がたたってパニック障害になりました。そのまま我慢して働き続け、それなりに成果を出したつもりです。実際に高い査定を受けました。しかし、パニック障害が会社にわかり、通勤を考慮して異動の内示が出ました。異動先の責任者とは仲が良く、事情を聴いたら私は横暴な存在で全社員から嫌われるいると聞きました。仲の良い後輩とも、それは私の妄想だと断言されました。事実確認をしてみても皆んな気を遣ってか否定されます。何を信じて良いのか分からず混乱しているところ、事実は関係なく、次の責任者が思われている事実が全てと言われました。
私の心が折れました。医師にかかり、うつ病と診断され、6月末まで療養することになったのですが、将来不安で仕方がありません。
家族を養っており、住宅ローンもあります。
正直、消えてしまいたいです。
おはようございます。
眠れないので、いけないと分かっていても、投稿しています。
メンタルクリニックの先生が変わり、薬も変えてみることにしました。
SSRIからSNRIに、デプロメールとメイラックスの併用から、イフェクサーと吐き気予防の、ツムラの六君子湯の併用です。
1週間せずに、元気が出たものの、頭痛、吐き気、不眠が現出、余りひどいので、服用中止しましたが、いまだに、めまいと吐き気が残り、仕事も短時間しているので、とてもつらいのです。
色々と調べてみました。
このようになったのは、予想ですが、尿酸値が(クレアチン値)が検診で高くなったいまして、除法剤のイフェクサーが十分に体外に排出されずに、体に残って、残存値が規定より高くなった。
心理的には、義父が病気で余命わずかで、自分の父もガンで亡くなっているので、フラッシュバックした。
夫婦関係も修復されていず、仕事も過剰にやり過ぎていて、こだわりから抜けられなかった等。
しかし、眠れぬ夜は、本当に長いです。
さて、この件で誰か、アドバイスいただけると有難いです。
かかりつけ医には、予約が取れず、まだ行けていません。
いつも座るクリーム色のソファに身を沈めて、ソファと腹話術で独り会話をしてみたら、孤独感が和らぎ確かに気分が落ち着いてきました。また、『神様は、小学五年生』を読んでみたいので、本屋で探してみます。
大分以前からのことです。
無機物(生物でないモノ)を相手に、ひとり、腹話術のように(心の中で)対話をすることがあります。
いい大人が恥ずかしいことですが、辛い時は少し楽になれます。
ところが、最近売れているらしい「かみさまは小学5年生」という本によれば、モノは本当にしゃべっているのだそうです。
モノにも誕生日があって、それはその家に着いた日だとか。
少し泣けそうになりました。
著者は、前世が神様だという小学生。
内容は神様や、自殺の後のこと、流産となった赤ん坊のこと、その他いろいろ。
信じるかは、読者次第ですね。
昨日は、リハビリでした。久しぶりに行けて、皆さんのお顔が見れて良かった。けれど、
今日はその疲れ等で身体がガタガタ。どんだけ体力がないのか。仕事も忙しくなって来た。休みたい。
宅配のカタログは期限があるけれど。ぼちぼちと。
自殺をポケットに常備しているような、この頃です。
で、死んだと仮定したとき、あれをやっておけば良かった!と思うことが何かあると思います。
だから、少し元気とゆとりのある時に、冥土の土産(古いですね)を用意したいと思います。
それは、生きてないとできないこと。
楽しいこと、美味しいもの、苦しいこと、辛いこと。
それこそ、死んだつもりになって取り組まないと、損です。
この人生は一回限りですから。
私の書き込みは、些細なことも書いてあります。自分の思考、生活等
かなりうつ病に支配されいますが、暗闇の中でも、良い事を探して
症状を改善させる努力をしたいと思っているためです(自立支援も受けているし)難病で医師から
ストレスを減らしてください、と言われているのもあります。
気分が落ちたくないのでそうすることもあります、また掲示板にうつ病の事を詳しく書くと
酷く恐ろしい感じになってしまう事も危惧しています。
いずみさん、私は、、、だからと言って、悪意を持って人を攻撃してくる人は
許せません。
私は障がい者手帳、自立支援、他にもヘルプマーク、もう一つは難病、受給者証も持っています。
なぜ、障がい者手帳に等級の区別が付いているんでしょう?
なぜ、障がい者手帳や自立支援法にお金の限度額の区別等があるんでしょう?
なぜ、自治体から うつ病のヘルプマークが送られてくるんでしょう?
なぜ、うつ病で苦しいのに癌に気をつけなければならないんでしょう?先生には、癌にならないでね、
と言われています。難病の事は恐ろしくて言葉に出来ない。
なぜ、障がい者マークの所にそうでない人が車を止めてはいけないのでしょう?
なぜ、そうやって社会的に区別されているのか。
くるしいからですよ、お金に困っているからですよ、動ける時にしか動けなくて困っているからですよ。
仕事も出来ない。(かつては仕事をしていました。やりがいもあったけれど私にも嫌なこともありました)
私のような、障がい者にはレベルがあるようです。社会、国がそれを認めてる。
それでも私の書き込みを攻撃してくるなら、障がい者に対する重大なハラスメント だと思っています。
いずみさんのおっしゃる通り、いろいろな人がいます。
だからといって、人に悪意を持ってコメントしてくる人を私は許しません。
今、もうこれ以上 うまくかけません。お目み汚しすみません。
色々な人がいて、全部同じ人なんてだれ一人、いなくて。
だから、いいのではないでしょうか?
分かるとこ、理解できないところ、共感出来るとこ、理解不能なとこ。
私は、18歳から対人恐怖症から始まり、病症が年齢と共に変わって行きました。
喘息の持病もあります、ここまで来て、生ぬるい自死の方法だから、死ななかったのか生き返ってしまったのは、神様が生きて行く事を、私に課題として与えた。
と思って病気は、友達みたいに上手く付き合う課題なんだと考え直し、毎日それなりに生きています。
勝手な感想を、書かせていただきました。
私も、この掲示板、よく考えてみたら、どこへも出かけられず苦しんでいる人達の
ための掲示板、だということ、忘れていました。まったくその通りだと思います。
うつ病を患っていて、どこへも簡単に出掛けられないから、つらくて困っているから、
周りの些細なことに喜びを見出して、気を紛らわししているのです。
以前、管理人さんがおっしゃった、想いをそっとおいていってください、との言葉、その通りです。
これからも‘想い’をそっとおいていきます。
ゆうこさん、私も自立支援の提出の時、障害者手帳も更新の時期だったのね、窓口の方に
手帳も一緒に出すと手間が省けますよ、みたいなことを言われたんだけど、
私は「役所に来るだけで精一杯なんです…」と思う事しか出来ませんでした。
私も今朝、こたつ毛布を洗って干しました。本当、体調のいいときにしか動けませんね。
では、お互い身体に気を付けましょうね。
みんな 苦しんで もがいています。
私も 毎日 苦しいです。
けんじさんの意見に賛同します。
今日もオレは、仕事に追われる悪夢で目を覚まし、夜中に叫びながら苦しさにのたうち回り、朝になってしまった。仕事に行っても、針のむしろに座っている状態で、頭は、うつ病、もしくは、薬の副作用でもうろうとしており、仕事もはかどらず転職するか、死ぬかを常に考えています。ただ、家族の生活もあるので、簡単には出来ませんけど。オレと同じ苦しみを持つ方やアドバイスをいたたげる先輩がいれば、と一縷の望みを持って毎回、掲示板の書込みを読ませていただいています。ただ、あまりにも、うつ病とかけ離れた書き込むを読むと、ますます気分が落ち込みます。ちなみにもし、現在、オレに家族が居なければ、なんのためらいもなく、あの世に旅だっています。
どこへも出かけられず、苦しんでいる人たちのための掲示板だと思っています。
思いを簡単に吐き出せれば、きっとこの掲示板の意義はないのだとも思います。
ここで気持ちが軽くなったり、少しは紛れたり、それで構わないのではないでしょうか。
偉そうな書き込みですみません。
こんばんは。久しぶりにお邪魔します。
自立支援の役所の提出を先送りにしています。
こんなこともすぐできないなんて、と主治医に告げました。
季節が二か月も前になったようで、寒いです。早々と夏仕様に替えたので、これは私の
責任ですね。体調のいい時にやってしまわなけゃと焦りました。
今夜は毛布を引っ張り出しました。何やってるんだか。
ここの皆様も、体調にお気をつけて。
毎日を、毎日を 必死で必死で! 死にたくないっ!て生きているのに 許すものか!!!
けんじさんへのお返事です。
> したがって、日々の生活の四方山話や、季節の便りのような話は、仲の良い友人同士でやっていただきたい。
お断りします。